トップページ
>
トピックス一覧
>
2008年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2008年のトピックス一覧
【1月】
2008年1月 3日
明けましておめでとうございます。昔,先輩の弁護士の「法によって人を裁くのはとっても酷いことである」と言われました。
【2月】
2008年2月13日
『類型別 契約審査手続マニュアル』が出版されました。
【4月】
2008年4月21日
労働契約法の制定に伴い,労働基準法18条の2の解雇権濫用の法理の規定が削除され,労働契約法16条となりました。
【6月】
2008年6月17日
大手食料品スーパーの独占禁止法違反(不公正な取引方法)の件
【10月】
2008年10月22日
「企業法(ビジネスロー)としての労働契約法」という言葉に新鮮な印象を受けました。
ご挨拶
当事務所の理念
沿革
案件への取組み体制
報酬基準
よくあるご質問
アクセス
岐阜事務所より
赤池事務所より
[法律顧問法務]
■企業顧問法務
顧問契約
マルチ相談対応
本業支援
経営支援
役員研修
社員研修
■非営利法人顧問法務
顧問契約
関係者相談対応
運営アドバイス
[企業法務]
■会社法務
契約書作成
契約審査
株主総会指導
株主代表訴訟
取締役責任
事業承継(M&A)
事業譲渡
事業継承
コンプライアンス
危機管理
内部統制
通報窓口
内部調査
独占禁止法
カルテル(談合)
下請法
■不動産法務
不動産売買
仲介契約・媒介契約
瑕疵担保責任
説明義務
賃料増額・減額
不動産賃貸
賃料不払い
契約解除
明渡し
原状回復
敷金
■債権回収法務
債権回収
内容証明郵便
仮処分・仮差押え
財産開示手続
少額訴訟
督促手続
公正証書
■企業倒産法務
民事再生
標準スケジュール
事業譲渡
再生計画
監督委員
会社更生(会社申立て)
会社更生(債権者・株主申立て)
事業者破産
予納金
破産管財人
特別清算
任意整理
■労働法務
就業規則
パワハラ・セクハラ
サービス残業
不当解雇
解雇撤回
労働審判
労働基準監督署
臨検
定期監督
申告監督
是正勧告
指導票
■企業裁判法務
民事裁判
商事裁判
控訴
上告
会社非訟
借地非訟
[個人法務]
■相続法務
遺産分割
遺言
遺留分
公正証書遺言
遺言無効
遺留分減殺による物件返還請求調停・訴訟
遺産分割調停・審判
遺言執行者
寄与分
特別受益
■離婚法務
婚姻費用
養育費
慰謝料
家事調停
家事審判
財産分与
不貞行為
■個人倒産法務
個人破産
免責
過払金
個人再生
住宅ローン
■個人裁判法務
損害賠償請求
交通事故
不動産売買
不動産賃貸
建築工事
[非営利法人法務]
■医療法人法務
医療法人
病院
■宗教法人
寺
神社
■社団・財団法人法務
公益社団法人
公益財団法人
一般社団法人
一般財団法人
■NPO法務
NPO法人
NPO団体
山田 尚武
柚原 肇
市橋 拓
尾田 知亜記
尾藤 寛也
東山 絵莉
山本 将成
大前 智仁
論文
書籍
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年