これまでは予防法務を中心とした企業法務に従事していました。現在の事務所に移ってからは企業法務に加え,訴訟等の紛争解決や債権回収等の強制執行に関する経験も重ねております。
予防法務と訴訟を中心とする紛争の解決は,弁護士業務における車の両輪です。今後もどちらか一方に軸足を置くのではなく,予防法務と訴訟等の紛争から得られた経験を有機的に結合しつつ,質の高いリーガルサービスを提供いたします。また海外留学や海外の顧客に対する業務経験を生かし,これまで以上に英語案件・海外投資案件に尽力してまいります。
Copyright © SHOBU LPC. All Rights Reserved.
これまでは予防法務を中心とした企業法務に従事していました。現在の事務所に移ってからは企業法務に加え,訴訟等の紛争解決や債権回収等の強制執行に関する経験も重ねております。
予防法務と訴訟を中心とする紛争の解決は,弁護士業務における車の両輪です。今後もどちらか一方に軸足を置くのではなく,予防法務と訴訟等の紛争から得られた経験を有機的に結合しつつ,質の高いリーガルサービスを提供いたします。また海外留学や海外の顧客に対する業務経験を生かし,これまで以上に英語案件・海外投資案件に尽力してまいります。
1976年11月 | 岐阜県生まれ |
---|---|
1995年3月 | 岐阜県立岐阜高校卒業 |
2001年3月 | 東京大学法学部卒業 |
2003年4月 | 最高裁判所司法研修所 司法修習生(第57期) |
2004年10月 | 東京地方検察庁勤務 |
2006年4月 | 弁護士登録(第二東京弁護士会) |
2006年4月 | 牛島総合法律事務所勤務 |
2010年5月 | Northwestern University School of Law 卒業 |
2011年5月 | 愛知県弁護士会へ登録替えし,しょうぶ法律事務所勤務 |
2012年9月 | 名古屋大学大学院法学研究科 非常勤講師就任 |
2013年10月 | 岐阜県海外展開アドバイザーに登録 |
2015年1月 | 弁護士法人しょうぶ法律事務所パートナー就任と同時に,同法人岐阜事務所を開設し,所長に就任。 |
ご質問やご相談については,まずはお問い合わせフォームから,お気軽にお問い合わせください。