■■ 株式会社まごころ畳保全管理人就任のお知らせ(令和6年12月26日) ■■
当事務所弁護士が株式会社まごころ畳(愛知県豊橋市)の保全管理人に選任されました(お知らせ)。
保全管理人HPはこちら
■■ 株式会社アダムス医療(ラ・セーヌ)破産管財人就任のお知らせ(令和6年9月9日) ■■
当事務所弁護士が株式会社アダムス医療(ラ・セーヌ)の破産管財人に就任しました(お知らせ)。
破産管財人HPはこちら
■■ 美容皮膚科しらゆきクリニック破産管財人就任のお知らせ(令和5年12月7日) ■■
当事務所弁護士が美容皮膚科しらゆきクリニックの破産管財人に就任しました(お知らせ)。
破産管財人HPはこちら
■■ M&A登録支援機関の遵守事項一覧掲載のお知らせ ■■
当事務所は、М&A支援機関登録制度(中小企業庁)によるM&A登録支援機関として、以下のとおり、令和6年8月に改訂された
「中小M&Aガイドライン(第3版)–第三者への円滑な事業引継ぎに向けて–」を遵守することを宣言します。 遵守の宣言について
■■ 初回ご相談時にご準備いただくとスムーズなもの ■■
初回ご相談時にご準備いただくとスムーズなものはこちら
■■ 経営者保証ガイドライン相談特設webサイトのお知らせ ■■
経営者保証ガイドライン 相談特設webサイトでは,しょうぶ法律事務所が,企業の民事再生等の事業再生や特別清算・自己破産等の事業清算・廃業支援の豊富な経験と実績を生かして,
新しい手続である経営者保証ガイドラインを利用した債務整理について詳細に説明させていただいております。
ご覧いただきたい相談者様は下記のような経営者様です。
・誠実に会社経営してきたが,今後の見通しが立たない。
・事業譲渡をしたいが,会社債務の弁財が見込めない。
・赤字会社を廃業したいが,残った会社債務が,弁済見込めない。
・できれば自己破産を避けたい。
・「経営者保証に関するガイドライン」とは?
・経営者保証ガイドラインを利用した時のメリット/利用条件
・再生型(自力再生型・事業譲渡型)の債務整理手続をとる時の経営者保証ガイドラインの活用方法
・会社が廃業型(清算型)の債務整理手続をとる場合の経営者保証ガイドラインの活用法を紹介
・経営者保証ガイドラインに従い,残存資産を確保し,保証債務の大幅な免除を受けた事案紹介
・経営者保証ガイドラインの事例紹介
・経営者保証ガイドラインのお問合せ,ご相談はこちら